テンプレート集

CHIeruユーザの教員・教育関係者の皆さまが、実際に現場で使用されている
ドキュメントやスライドのテンプレートをご紹介しています。
無料でお使いいただけますので、ぜひご活用ください。

検索
  • 三者面談のお知らせ

    校務・イベント 保護者
    説明文
    三者面談の日程案内のプリントです。 保護者との日程調整にはGoogleフォームを使うのもおすすめです。
    使い方
    三者面談のお知らせ
  • 付箋をつかいこなそう

    授業 はじめてのJamboard
    説明文
    Jamboardの付箋機能の使い方を児童生徒へ指導する際の手順書です。
    使い方
    Jamboardで付箋機能を使用する際に、事前に児童生徒へ配布してください。配布の際は【閲覧者】(※閲覧のみできる状態)での共有を推奨します。また、Google Classroomに掲示する方法もオススメです。
    付箋をつかいこなそう
  • 出席番号シール

    計画づくり 学級運営
    説明文
    出席番号シールや簡易名札です。
    使い方
    枠内に番号や名前を記入して印刷し、切り取ってお使いください。 「班長」や「日直」等の役割札としてもご利用いただけます。班ごとに色分けをする、画像やロゴマークを挿入するなどアレンジも可能です。
    出席番号シール
  • カメラで撮った写真を貼ろう(ファイル編)

    授業 はじめてのJamboard
    説明文
    JamboardのChromebookに保存した写真を貼りつけする機能の使い方を児童生徒へ指導する際の手順書です。
    使い方
    Jamboardで写真を貼りつけする際に、事前に児童生徒へ配布してください。配布の際は【閲覧者】(※閲覧のみできる状態)での共有を推奨します。また、Google Classroomに掲示する方法もオススメです。
    カメラで撮った写真を貼ろう(ファイル編)
  • カメラで撮った写真を貼ろう(Googleフォト編)

    授業 はじめてのJamboard
    説明文
    JamboardのGoogleフォトに保存した写真を貼りつけする機能の使い方を児童生徒へ指導する際の手順書です。
    使い方
    Jamboardで写真を貼りつけする際に、事前に児童生徒へ配布してください。配布の際は【閲覧者】(※閲覧のみできる状態)での共有を推奨します。また、Google Classroomに掲示する方法もオススメです。
    カメラで撮った写真を貼ろう(Googleフォト編)
  • 画像を調べて貼ってみよう

    授業 はじめてのJamboard
    説明文
    Jamboardで画像を検索して貼り付ける機能の使い方を児童生徒へ指導する際の手順書です。
    使い方
    Jamboardで画像を検索して貼り付ける機能を使用する際に、事前に児童生徒へ配布してください。配布の際は【閲覧者】(※閲覧のみできる状態)での共有を推奨します。また、Google Classroomに掲示する方法もオススメです。
    画像を調べて貼ってみよう
  • 図形であそぼう

    授業 はじめてのJamboard
    説明文
    Jamboardの図形機能の使い方を児童生徒へ指導する際の手順書です。
    使い方
    Jamboardの図形機能使用する際に、事前に児童生徒へ配布してください。配布の際は【閲覧者】(※閲覧のみできる状態)での共有を推奨します。また、Google Classroomに掲示する方法もオススメです。
    図形であそぼう
  • 体育館使用割り当て(休日)

    学級活動 部活動
    説明文
    土日祝日の体育館割り当て表です。部活動間での調整にご利用できます。 時間の割り振り等は、各学校の決まりにあわせて編集ください。
    使い方
    体育館使用割り当て(休日)
  • 最後の練習を振り返って

    学級活動 部活動
    説明文
    部活動の最終振り返りシートです。これまでの練習記録をもとに1年間の活動を振り返る時間を作りましょう。
    使い方
    最後の練習を振り返って
  • バスケットコート図

    学級活動 部活動
    説明文
    バスケットコートの図面です。体育の授業や部活動の指導、体育館内の場所割などでご利用ください。
    使い方
    バスケットコート図